【AfterEffects】Particularで床を作る方法 | bakuBLOG+
Particularで床を作る方法|AfterEffectsのイメージ画像

【AfterEffects】Particularで床を作る方法


AfterEffects

Particularで床を作る方法|AfterEffectsのイメージ画像

AfterEffectsの勉強に活用させていただいたチュートリアルの紹介と、勉強になった点のメモを残していきます。

[st-kaiwa1]今回は有料プラグインの[Particular]と[OpticalFlares]を使用します[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa7 r]学びやすい時代になったものだ[/st-kaiwa7]

チュートリアルのご紹介

AfterEffectsを勉強されているなら既にご存知の方も多いと思いますが、今回はTORAERA DOUGAさんのチュートリアルを参考にさせてもらいました。元動画はこちら。

[st-kaiwa1]とてもわかりやすいですね[/st-kaiwa1]

チュートリアルを元に作成した動画がこちら。

[st-kaiwa3 r]ちょっと床が気持ち悪いかも…[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa1]…記事を書いたあとに少し調整しました[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3 r]ちょっとはマシになったのかな?[/st-kaiwa3]

 

勉強になった点

以下勉強になった点を忘れないようメモしておきます。

Particularのエフェクトコントロールパネルでの設定

Emitter(Master)

■ Particules/sec:1秒間に発生するパーチィクルの数(この動画では0秒で[100,000]、1秒で[0]に設定)
Emitter Type:パーティクルを放出する形(この動画ではBoxに設定)
Velocity:放出の勢いの設定
Emitter Size:[XYZ Individual]に変更することで、XYZを個々に設定
Emission Extras
  • Pre Run:パーティクルの数を増やす?(この動画では20)

Particle(Master)

  • Life[sec]:パーティクルの寿命(秒)
  • Size:パーティクルの大きさ(この動画では0.2)
  • Color:パーティクルの色
  • Color Randam[%]:色のばらつき(この動画では30)

Physics(Master):物理シミュレーション

<Air:空気のシミュレーション>
Spin Amplitude:個々のパーティクルを動かす(この動画では1)
Spin Frequency:揺れの速度(この動画では2)
TurbulenceField:揺れ
  • Affect Position:数値を上げることで揺れる(この動画では30)
  • Fade-in Time[sec]:揺れが始まる時間(この動画では0)
  • Scale :波の幅(この動画では5)

最後に

TORAERAさんの動画はAEを勉強をしている人なら一度は見たことがあると思いますが、2Dのモーショングラフィックだけでなく、C4Dやプラグインのチュートリアルもあることをご存知だったでしょうか(筆者は知りませんでした)。これからもどんどんお世話になろうと思います。

[st-kaiwa1]TORAERAさんは書籍も販売しています。[/st-kaiwa1]

「After Effects」に関するその他の記事

[st-catgroup cat=”83″ page=”5″ order=”desc” orderby=”id” child=”on” slide=”on” slides_to_show=”3,3,1″ slide_date=”” slide_more=”ReadMore” slide_center=”on” fullsize_type=””]

「AfterEffects」に関する記事一覧はこちら

 

Related article

「AfterEffects」の関連記事

Comment

コメント

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。